【TAKAZO PURE MALT WHISKY PLUM WINE CASK FINISH / ウイスキー】
どんな個性?
(日本のテロワールを活かしたフルーティなウイスキー)
高藏蒸留所が誇る純粋な日本産ピュアモルトウイスキーです。日本一の称号を持つ「百年梅酒」を熟成させたプラムワイン樽の原酒を大切な構成原酒の一つとしてブレンドし、日本のテロワールを活かしたフルーティな味わいが特徴です。
(フルーティーな甘み、芳醇なバニラの香り、プラムの軽やかさ)
香りは、プラムの軽やかさとバニラの芳醇な香りが特徴的です。味わいは、フルーティーな甘みで始まり、最後にスパイシーな味わいが感じられます。梅酒ならではの甘みや風味に、ウイスキー特有のバニラを思わせるなめらかな甘さと深みが重なり合った、味わい深い一本です。
おすすめの飲み方
(ストレート、ロック、水割り)
このウイスキーは、ストレートで飲むとフルーティーな香りと味わいを存分に楽しむことができます。ロックや水割りでも、その個性的な風味を楽しむことができます。
合わせたい料理・シーン
(和食全般、チーズ、特別な日の晩酌、パーティー)
フルーティーな味わいを持つこのウイスキーは、和食全般との相性が良いです。特に、チーズなどの洋風の食材とも好相性です。特別な日の晩酌やパーティーなど、様々なシーンで楽しめる逸品です。
(160年以上の歴史と革新的な酒造り)
高藏蒸留所は、創業160年以上の歴史を持つ明利酒類株式会社が約60年ぶりに立ち上げた蒸留所です。1952年に創立者の加藤高藏氏と熱意溢れる職人たちによりウイスキー造りが始まりましたが、10年後に火災で工場を焼失し、以来ウイスキー製造を断念していました。2022年に再度ウイスキー製造の免許を取得し、60年ぶりにウイスキー造りを復活させました。
高藏蒸留所の特徴は、日本のテロワールを活かしたフルーティなウイスキー造りにあります。水戸の豊かな水脈を活かし、独自の酵母開発から発酵、蒸留まであらゆる工程で最高の味わいを目指して実験と研究を重ねています。
特筆すべきは、明利酒類の看板商品である「百年梅酒」の熟成を行ったプラムワイン樽の使用です。芳醇な梅酒の香りが染み込んだ樽での熟成により、日本ならではのフルーティな味わいの骨格が作られています。また、ミズナラ樽をはじめ、バーボン樽やシェリー樽、ポートワイン樽、ラム樽など、様々な樽を使用することで、個性豊かなウイスキーを生み出しています。
高藏蒸留所は、伝統と革新のバランスを取りながら、真摯にウイスキー造りに向き合う姿勢が凝縮された逸品を生み出しています。日本のテロワールを活かしたフルーティなウイスキーという独自のスタイルを追求し、ウイスキーを深く愉しむ方々に向けて、高品質で芳醇な味わいのウイスキーを提供し続けています。
top of page
¥4,950価格
bottom of page